

StudioKuroberikaにも春かな!
私の妊娠をきっかけに、StudioKuroberikaがはじまって。 このホームページも妊娠中に立ち上げました。 息子が生まれて、想像以上に子育てに追われ、 (待機児童問題にも直面し) ツイッター 上でも、いろいろ呟いていましたが、...


私が伝統とか文化に惹かれる訳。
私は、沖縄宜野湾市で生まれ育ちました。 幼少期は、おばーのお家で遊んでいることが多く、 おばーの家には、サトウキビ畑がありました。 ちょうど、今頃、2〜4月の収穫期になると 家族、親戚、仕事がある人も無い人も、みんな畑に集まったのでした。...


モノが人と人をつなぐ。沖縄と東京。涙あり笑いありのアクティブクリエイターズ出展
https://www.facebook.com/ACTIVECREATORS より集合写真頂戴しました。 東京に行ってきました。 1歳の息子同伴の展示会出展でした。 なんだか訳が分からなくなってたくさん泣きました。 でもたくさん笑いました。...


三十路突入。
12月27日、私は30歳になりました。 人生のひとつの節目。 生き急いで、考えていることと外見や経験が伴わず、もがいていた10代。 何でもかんでも、興味のあることにはとにかく動いて、激しかった20代。 29歳で、子どもが生まれました。そのこともすごく大きい。...


沖縄古布カメラストラップ
2016年から販売するカメラネックストラップ完成に近づいてきました。 新作は「沖縄、自然、再生」をテーマにつくっています。 パッチワークに使う芭蕉の古布。 芭蕉布は、琉球時代、庶民から王族まで親しまれていました。 素朴で麻のようにごわっとした感じが特徴です。...

ACTIVE CREATORS出展決定!
ななななななんと嬉しいお知らせです! 来年、2月3日〜5日に。東京ビックサイトで行われるアクティブクリエイターズに 出展が決まりました!!!! アクティブクリエイターズ http://www.active-design.jp/...


作品に込めるメッセージ。
来年、販売ができるよう準備中です。 ひとつひとつにメッセージがあります。 じっくりじわじわと…追って紹介していきます。


3歩進んで、2歩下がる。
服飾の世界も、華やかそうにみえるけど、ひとつひとつ地味なことの繰り返し… 何をしていても、小さなことをいちいち大事にしていたいな。と思う。 ーツイッターでみつけた素敵な言葉ー "大きな事は誰でも進んでしますが、小さい事は心がないとできません。小さい事を大切にする方こそ、大き...


光合成。
自ら光を放っているような葉っぱに遭遇 沖縄も少しづつ涼しくなってきました。 気持ちだけ焦っている私に 葉っぱたちから元気をもらえた気がしました。 時には立ち止まることも大事なこととして 心に栄養 私の今はそんな時期


創造性&主体性を育む場
StudioKuroberikaの野望。 ■こどもの為のものづくり学校 ■女性クリエイターの工房&カフェギャラリー 創造性と主体性を育む場をつくっていきたいと考えています。 今、ガールズスクエアでやっていることは、その為の準備。 時間かけて、私の人生をかけての夢、目標です。...